「北上市立公園 展勝地」日本のさくら名所100選、みちのく三大桜名所で1万本の桜が咲き乱れる

| 撮影:五島 健司
岩手県北上市にある公園で花の名所。日本のさくら名所100選に選定されている。
「北上市立公園 展勝地」の写真ギャラリー
北上市立公園 展勝地の基本情報
北上市立公園展勝地は青森県の弘前公園、秋田県の角館と並び「みちのく三大桜名所」のひとつに数えられています。
1920年、北上川沿いのこの地に桜の植栽事業によって植えられたのが始まりで、現在では樹齢80年以上のソメイヨシノが2kmも続き、美しい花を咲かせます。広大な敷地には1万本の桜が植えられています。
150種の桜の木があり、例年4月上旬から5月中旬まで「北上展勝地さくらまつり」が行われます。長い期間に渡って観桜を楽しめるスポットになっています。
北上川の上を泳ぐ鯉のぼり、遊覧船、名物の観光馬車、ライトアップ(夜桜)など、北上展勝地ならではの風景が広がっています。
北上市立公園 展勝地 アクセスマップ(地図)
撮影スポット情報
項目 | Data |
---|---|
名称 | 北上市立公園 展勝地 |
ふりがな | きたかみしりつこうえん てんしょうち |
郵便番号 | 024-0043 |
住所 | 岩手県北上市立花 |
駐車場 | 有 / 有料:500円(桜祭り期間中) |
トイレ | 有 |